haloのブログ

個人的体験と信頼できると思われる資料を基に書いていきます

インチュニブ使用2カ月弱で脱落

ADHDの診断がついて以降、改善薬としてストラテラを使用していたのですが、この1年ほど、不注意が酷くなって困っていました。

それを主治医に訴えていたところ、3月にインチュニブへの切り替えを提案されました。
ストラテラの量を少し減らして、インチュニブ1mgを1カ月、次にストラテラをゼロにしてインチュニブ2mgにしたのですが・・・

全く眠れない。

あまりにも眠れないので、キレました。

キレて、インチュニブ飲むのをやめちゃったんですよね。
(断薬は医師に確認してから行いましょう・・・)

インチュニブ導入状況

1カ月目・・・ストラテラ40mg→20mg + インチュニブ1mg / 1日
2カ月目・・・インチュニブ2mg / 1日

2カ月目は10日ほど*1で自主脱落しました。
なお、最高用量は成人で6mgだそうです。

不眠・ADHD症状など

1カ月目の1mgのときは特に何も感じなかったのですが、何となく寝つきが悪い感じがありました。

2mgに増量してからは、全く眠れなくなりました。

明け方まで一睡もできず、5時頃から1~2時間ほど眠れれば良い方でした。
貫徹状態で起きるしかないこともあり、体がつらいので昼寝をしようとしても、やはり全く眠れなかったり、1時間程度で起きてしまったり。

眠れないためか薬の影響かわかりませんが、頭が全く働かず、不快な頭重感が続きました。

常にぼうっとして何も手に付かず、体も動かず、必要な本も文章もろくに読めず・・・一言で言えばダウナー。
端から見ると鬱の引きこもり状態だったと思います。

しかも、ADHD症状(衝動性と、集中力低下による不注意)も強くなっていました。
不眠の不快感もつらかったのですが、衝動性と不注意が激しくなったのが、私には一番ショックでした。

インチュニブ停止後

インチュニブをやめた日の夜は熟睡しました。

翌日の昼までぐっすり眠れました。
久しぶりに頭重感のない日が訪れて、めちゃくちゃ嬉しかった(´;ω;`)

今はストラテラの残りとホスファチジルセリンのサプリで何とかしのいでいます。

衝動性は、インチュニブを飲む前ぐらいに戻った(弱まった)と思います。

今年の春ごろまで続いていた不注意は、完全になくなってはいませんが、環境を変えた*2こともあり、現在はそれほど困っていません。
ここ1年の不調は、環境からくるストレスが大きかったのではないかと思います。

インチュニブの副作用

インチュニブの副作用として、強い眠気があることがよく言われているようですが、私の場合は強力な不眠でした。
それから、頭重感と、体が動かない鬱っぽい症状。
体質的に薬が合わないんだろうと思います。

それから、手や腕に軽い発疹もありました。
私はビタミンB・Cが不足すると、よくこれが出ます。


参考までに、他の方のインチュニブ使用の感想ページを貼っておきます。
kusuri-miru.com

作用機序

ストラテラとインチュニブは、共に非中枢刺激薬とされています。
(詳細な機序は現在のところ不明です)
コンサータのように依存性はありませんが、やはり脳機能に働きかける薬なので、合わないと本当にきついですね。

インチュニブはα2Aアドレナリン受容体の活性化レベルを上げる薬のようです。

ストラテラが選択的なNA再取り込み阻害作用(NAを取り込まないようにする)を持つ薬であるのに対して、α2Aアドレナリンをたくさん取り込む*3ようにする薬ということですね。

インチュニブの添付文書(PDF)

*1:頭がぼんやりしていたせいで、はっきり日付を覚えていません

*2:主治医は環境を変化させることを心配していたらしいのですが・・・

*3:私の場合はアドレナリンの作用で衝動性が高くなったのかも。でも、インチュニブで落ち着きが出たという人もいます。